『すごいX運用~アフィリエイトで月3万稼ぐ方法~』はこちら

『うつ病サバイバルガイド~生きやすくなる100のヒント』はこちら

【書評】捨てたら幸せがやってくる!1日5分でスッキリ生活を手に入れるための捨て方徹底ガイド

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

捨てたら幸せがやってくる!1日5分でスッキリ生活を手に入れるための捨て方徹底ガイド : 片付けが苦手な方も「捨てられない」とサヨナラ ゆるりと整える暮らしのコツ

Xのタイムラインで流れてきて面白そうでダウンロードしました!

 

 

Amazon商品説明

◇ゆるりと整える暮らしのコツシリーズの第1巻\「もったいない」「捨てられない」「片づけられない」お悩みを解決するための入門書/

\部屋の片づけをしたい初心者におすすめの捨て方、捨てるモノを網羅した捨て方ガイドブック/

3万5千字のボリューム、すぐに行動できる具体的な捨てるモノリスト70選を用意して、お片付けに挫折しない工夫を凝らしました。

 

【内容紹介】

あなたはお片付け、整理整頓、収納に興味がありますか?

本書の販売ぺージに来ていただいた時点で、少なからず興味をお持ちだと思います。

本書では、整理収納の初心者さんに向けて、部屋を片付けるための捨て方を徹底的に解説しております。

また、捨てることが幸せにつながる理由をくわしくお伝えしています。

具体的には、

・捨てることで幸せにつながる理由

・モノを捨てないと損をするのはなぜなのか

・モノを捨てられない理由

・手放すための具体的なやり方

・捨てるべきモノリスト70選

・捨ててはいけないモノリスト

・捨てた後のメンテナンス

など、捨てられない方が躓きやすいポイントを網羅的に解説。

本書を最後まで読むことで、お片付けのやり方を知らず、部屋が汚いと嘆いている方でも、「モノを捨てる基礎知識」が身につくでしょう。

お片付けを始める前に知っておくべき大事なマインド、これを知らないと挫折するというポイントもお伝えしております。

そんな本書は

「お片付けってめんどくさい」

「片付けってどこから?コツは?」

「もったいない、いつか使うかもと思って捨てられない」

というお悩みを抱えている方にこそ、ぜひ読んでいただきたいです。

特に、部屋の片付けをしようとしたときの落とし穴についても、くわしく解説しています。

世の中に整理収納の入門書や汚部屋脱出の体験談はたくさんありますが、知識を手に入れても実際に行動すると難しいと感じる方も多くいらっしゃいます。

片付けの失敗を繰り返すうち、やる気がでなくなってしまうのも当然です。

家の中には、いろんな物が溢れています。

家全体を見渡したとしても、クローゼットやキッチン、子供部屋、寝室、書類、どこから手を付けたらよいか、分からなくなってしまいます。

基礎知識を理解しても、自分に置き換えたとたん、一気にハードルが上がるのが部屋の片付けなのです。

そんな悩みを解決するには、まず捨てることが重要です。

しかも、ただ捨てるだけではなく、お片付けに大事な考え方を理解したうえで進まないと成果を感じることはできません。

お片付けでは、一人ひとり状況も背景も異なるため、ただ技術を知っているだけでは挫折してしまいます。

部屋を綺麗にしたいと考えた時、まず考えるべきことは、実はたったひとつだけ。

ですが、そのたったひとつを考えていないと、いつまで経っても片付けが終わらず、幸せも遠のくばかり。

本書では、お片付けをするためのメンタルの整え方に重点を置き、片付かないことが原因でイライラしなくなる根本的な方法をお伝えします。

どんなにミニマリスト本を読んでも、結局自分には応用できない方に徹底的に寄りそった一冊を書き上げました。

本書は、これまでお片付けに挫折してきた、物が多くてイライラするママにこそ読んでいただきたい一冊です。

モノだらけの状態で、いつも何かに追われていた筆者がスッキリした人生を送れるようになったリアルな体験談をお届けします。

ただ読むだけで、筆者のような失敗を回避できるので、忙しくて片付ける時間もない方にこそ、お役に立てる一冊になっています。

目次

ごあいさつ

目次

はじめに

第1章:なぜ捨てることが幸せにつながるの?

1.自分で生き方を決められるようになる

2.お金が貯まるようになる

3.最もカンタンで一生困らない方法だから

第1章 まとめ

第2章: モノを捨てないと損をする!?

1.モノを捨てないことのデメリット

①ストレスが増大する

②無駄が多くなる

2.捨てられない…では解決しない

3.モノを手放して幸せな未来を手に入れよう

第2章 まとめ

第3章: それでもモノを捨てられない理由

1.もったいない…何が?

2.いつか使うかも...本当に?

3.頂き物…でも今はあなたのモノ

4.高かった…今のあなたに必要?

5.家族が反対…それは誰のモノ?

6.後悔しそう…すぐ使える?

7.何から始めたらいいか…え、もったいない!

8.いつか…今すぐやるべき!

9.私にとって大切…ストーリーは大事!

第3章 まとめ

第4章:モノを手放す具体的なやり方は3つ

1.今すぐ捨てる

2.人に譲る

①知人に譲る

②不用品買取

③フリマアプリで販売

④寄付する

3.保留にする

※捨て方に困ったときは

・液体類

・燃えなさそうなモノ

・電池やライター

・廃油

・刃物、割れ物

・スプレー

第4章 まとめ

第5章:捨てるべきモノリスト70選

自分のモノ編

子ども関連のモノ編

家族共有のモノ編

パートナーのモノ編

第5章 まとめ

第6章:捨ててはいけないモノリスト

1.重要書類

2.本当に大事な思い出

3.人から借りているもの

4.日常生活で使っているもの

5.持っているだけで幸せなもの

第7章 まとめ

第8章:捨てた後のメンテナンスで幸せに

1.リバウンドしない収納のキホン

2.定期的なメンテナンス

忙しくてもスッキリをキープするたったひとつのルール

第8章 まとめ

おわりに

最後まで読んでくださったあなたへ

著者紹介

 

 

鳥本明の感想

 

実は収納の前に捨てる という のが正解です。 捨てることはお片付けの基礎中の基礎ですが、実はほとんどの方がやっていません。

 

最初からなかなか耳が痛い。

 

ボクもなかなか捨てられない人です。

 

 

 

頂き物について

 

ですが、 しっかり受け取って感謝を示したのであれば、その後どう処理しようと、本来相手には関係のないことです。

捨てて良いのか迷う時点で、それはあなたが気に入らないものなので、持っている必要はありません。

 

というのはとても良い考えだなって思いました!

 

義両親がいろいろくれるのが、家にいっぱいあります!

 

 

 

収納は使う場所に使いやすくしまうだけで良い。

 

まさにこれだなぁって思いました!

 

片付けについてコンパクトにまとまってやる気にさせてくれる良い本でしたー!

 

 

 

Amazonリンク