『すごいX運用~アフィリエイトで月3万稼ぐ方法~』はこちら

『うつ病サバイバルガイド~生きやすくなる100のヒント』はこちら

【書評】狙いを絞る!副業マーケティングの超実践: 稼ぐ人だけが知っている!副業マーケティングの「やり方」編

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

狙いを絞る!副業マーケティングの超実践: 稼ぐ人だけが知っている!副業マーケティングの「やり方」編 実例で学ぶ!価値を届けるフレームワーク 買い手を「巻き込み」興味を誘う!SNSの活用術 買い手を魅了する!価値あるコンテンツの届け方 「副業マーケティング」

前作の「あり方」がとても面白くて、続編の「やり方」の本作も楽しみでダウンロードしました。

 

 

Amazon商品説明

 

■副業マーケティングの「やり方」

本書は、副業をする人にマーケティングを取り入れてもらうために、副業マーケティングの「やり方」に特化して書いた本です。

くわしくは前作『副業マーケティングのあり方編』にも書きましたが、副業マーケティングの「あり方」を理解した上で「やり方」に取り組んでもらいたい。

そういう思いから、副業マーケティングの「あり方」について、実例と一緒にくわしく解説してきました。

ちなみに、前作「あり方編」は皆さんからの応援のおかげで、初のベストセラー・初のトリプル1位をいただくことができました! ※2024年1月20日時点

そして、その続編となる本書「やり方編」では、副業マーケティングの「やり方」について、前作と同様に実例と一緒にくわしく解説していきます。

前作をまだ読んでいない方のために、本書の前半では「あり方編」の振り返りも書いておきますので、安心して読み進めてもらえればと思います。

そして、後半からは、副業マーケティングの各プロセスを、実践形式でひとつひとつ解説していきます。


■副業マーケティングとは

副業をする人にマーケティングを取り入れてもらうことのメリットは以下の通り。

・副業にマーケティングを取り入れると、あなたのコンテンツは強くなる。
・狙いを絞ることで、コンテンツの軸が固まる。
・それによって、コンテンツの魅力が際立つ。
・そして、ライバルとの差別化も図れる。
・SNSやコミュニティをうまく活用すれば、コンテンツの魅力が拡散される。
・よって、マーケティングを取り入れると、最速で稼げるようになる。

前作では、こう書きました。

・コンテンツビジネスを副業にして、不労所得を手に入れる。
・コンテンツビジネスはマーケティングで強くする。

結論はこうです。

・自分のコンテンツをつくりましょう。
・コンテンツで稼ぐために、マーケティングを取り入れましょう。

つまり、コンテンツをつくって売ることをオススメしているわけです。

自分でコンテンツをつくる?……ムリムリムリ!

もし、そう思ったとしても大丈夫。

なぜなら、僕もそう思っていたけど、初月から稼ぐことができたから。


■本書を読む「価値」

僕は電子書籍というコンテンツを売っているわけですが、もともと副業の経験もなければ執筆の経験もありません。

しかし、僕は副業をはじめた初月から稼いでいます。

初月で4桁、3ヶ月目には5桁の印税です。

つまり、不労所得で稼いでいることになります。

では、なぜ売れているのでしょうか?

それは、本をつくるところから、それを読者に届けるところまで、すべてにマーケティングを取り入れているからです。

僕は副業をはじめた初月から成功体験をしています。

その経験もあって、前作では副業マーケティングの「あり方編」も出版することができました。

本書では、副業マーケティングの「フレームワーク」や、SNSの活用術について書いてあります。

「マーケティングって、なんだか難しそう……」と感じている方にも分かりやすく解説していきますので、安心して読み進めてもらえる内容になっています。


■僕のマーケティング経験

僕は本業で、「クリエイティブ・プロモーション・マーケテイング」を経験してきました。

時期によって担当領域は異なりますが、通算20年以上の経験です。

上場企業でプロモーションを担当していた頃は、年間〇〇億円の予算を駆使しながら、自社サービスの顧客獲得のための様々なマーケティング活動を経験してきました。

また、MBA取得者からマーケティングの「フレームワーク」もみっちり仕込んでもらいました。

よって、自社サービスの顧客獲得に向けたマーケティング戦略も策定した経験があります。


■目次

はじめに
・本書の概要
・副業マーケティングとは
・本書を読む「価値」
・僕のマーケティング経験
・自己紹介

第1章 あり方編(前作)の振り返り
・なぜ「あり方」が必要なのか
・マーケティングがコンテンツを強くする
・狙いを絞って稼ぐ
・徹底的に差別化を図る
・戦術(コンテンツづくり)
・戦術(SNSの使い方)
・稼ぐ人はマーケティングをやっている

第2章 狙いを絞る!副業マーケティングの超実践
・テーマの軸を固める
・構想
・分析|読者層の欲|解説
・分析|読者層の欲|実践
・分析|3つの立場|解説
・分析|3つの立場|実践
・分析|狙いを絞る|解説
・分析|狙いを絞る|実践
・プロセス|読者層の行動パターン|解説
▽プロセス|読者層の行動パターン|実践
・読者層となるかもしれない潜在層
・読者となる顕在層
・プロセス|読者の旅|解説
▽プロセス|読者の旅|実践
・興味・関心
・比較・検討
・購入
・読書
・評価・共有
・分析|4つの戦略|解説
・分析|4つの戦略|実践
・企画|さらに狙いを絞る|解説
▽・企画|さらに狙いを絞る|実践
・副業初心者の場合
・副業経験者の場合
・つまり?
・企画|構成

第3章 期待を高める!SNSの活用術
・マーケティングは○○から始まっている
・読者に代弁してもらう
・真実を知る

第4章 次につなげる!コンテンツアップデート
・評価|購入
▽評価|読者の満足
・狙いは届いたのか
・基本は「誰かの役に立つこと」
・評価|ライバルの動向

おわりに
・フレームワークで狙いを絞る
・僕らはマーケティングの中で生きている
・究極のマーケティング
・用語解説

巻末
・レビューのお願い
・こんな本も書きました
・サロン・コミュニティのご紹介
・著者紹介

本書は「副業マーケティング」シリーズの2巻です。

 

 

 

鳥本明の感想

 

コンテンツの内容がしっかりと固まっていないと、つくっている途中で内容がブレてしまい、「やわい」内容に仕上がってしまいます。

だから、コンテンツを買ってくれる買い手の「欲を満たす」ためには、筋の通ったコンテンツに仕上げる必要があるわけです。

 

「やわい」内容で何個かKindleボツにしたのを思い出しました。

 

流れるような文章で読みやすい!

 

 

コンテンツビジネスにおいては、ライバルとの差別化を図りながら「買い手の欲を満たす」コンテンツを届ける。

それができれば、あなたのコンテンツは勝手に売れていくことでしょう。 勝手に売れる仕組みこそが、究極のマーケティング。

 

勝手に売れる仕組みって表現が素晴らしいと思いました。

 

AISASという消費者の行動を現すものもわかりやすかったし、マインドマップ便利だなぁって思いました!

 

Kindleがイマイチ読まれてない人におすすめの1冊です!!

 

 

 

Amazonリンク(2024/02/18時点アンリミ対象)